坐骨神経痛とは
坐骨神経とは腰から足にかけて走ると太い神経です。
お尻の筋肉の間から浅いところに出てきて、太ももの後ろを通り、ふくらはぎの外側まで走行します。
この坐骨神経に異常をきたした際に神経に沿って痛みやしびれが起こります。
整形に行くとヘルニア、椎間孔の狭窄、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などと言われることが多いです。
それぞれの疾患で神経痛の発生場所や痛みの感じ方が違います。
坐骨神経の原因は
坐骨神経痛は坐骨神経という太い神経が何らかの原因によって異常をきたした際に起こります。
レントゲンやMRIで異常がみられる、ヘルニアや椎間の狭窄が原因の方は病院の処置や薬が効果的です。逆に画像で異常が無く、筋肉由来の坐骨神経痛の方は「病院に通院しているけれどなかなか坐骨神経痛が改善しない。」とよくおっしゃいます。
なかなか治らない坐骨神経痛は、多くの場合筋肉が原因で引き起こされます。
その坐骨神経痛を引き起こすのは、代表的なものとして中殿筋、小殿筋、梨状筋というお尻(股関節)の外側の深いところにある筋肉や、太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)などの筋肉です。
これらの筋肉は引きつりやすく、弱化しやすく、定期的に運動をしないと筋肉内の血流が滞りがちになります。梨状筋や太もも裏の筋肉は、デスクワークなどで圧迫されていることが多く十分な血流が行き渡らないと痛みやだるさを起こします。
御許町はり灸整骨院の治療法は
まず最初にハイボルト検査をすることがもっともおすすめです。
病院でヘルニアと言われた方でも、ヘルニアの痛みと筋肉が原因の痛みが混在している方がとても多いです。
ハイボルトなら悪い筋肉を探すことができるので、あなたの坐骨神経痛が腰椎が悪いのか、腰お尻の筋肉が悪いのかをはっきりさせられます。
原因が分かればそこを集中的に治療していくだけです。浅い筋肉が原因ならマッサージやストレッチが有効です。深くて手技の刺激が届きにくければ、ハイボルトやはり治療など刺激が深部に到達する治療を提案します。
腰椎ヘルニアが原因の痛みは、当院の治療ではすぐに解決できません。その場合は整形外科で処方される神経痛の薬が有効です。医療連携が大切です。
痛みやしびれが続くとヘルニアとは直接関係がない部位に痛みやだるさが出現します。この二次的な痛みには当院の治療は有効です。ぜひご相談ください。
お電話ありがとうございます、
御許町はり灸整骨院でございます。