
- 肩こりや腰痛などの慢性症状が3ヶ月以上続いている
- 痛みやシビレのせいで家事や仕事に集中できない
- マッサージやストレッチをしてもすぐに再発してしまう
- つらい症状を薬や湿布でごまかし続ける生活から抜け出したい
- 身体の歪み、姿勢の悪さを改善したい

当院の治療方針

症状改善のために、こんな取り組みをしています。
①治療のゴールを明確に!
何に困っているのか、どこまで良くなりたいかなど、治療目標をお聞きします。
②痛みの原因さがし!
問診・検査で原因を探します。正確な診断により、正しい治療方針が決まり、成果が出ます。
③最新機器で効果的な治療!
痛み改善に効果的なハイボルトや、矯正を行います。その場で効果が体感しやすいことが大きな特徴です。
④再発予防を指導!
再発を防ぐためには運動療法や姿勢改善が必要です。自宅で簡単にできるケアを指導します。
痛みと姿勢を改善し快適な生活を取り戻すために、できることは全部やっていこうの精神で治療にあたります。

陸上の競技力がアップ

姿勢が良くなって
全国トップレベルの
競歩選手になれました。
萩市 A様 高校生
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩の痛みがよくなりました

肩の痛みがよくなりました
身体の動きもよくなり
助かっています♡
萩市 H様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左手首の腱鞘炎

左手首の痛みが
楽になりました。
困っていたのがウソのようで
喜んでいます。
萩市 T様 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
頭痛が良くなりました

頭痛が
良くなりました
萩市 K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 長年の肩こりが激減しました
- 毎日悩んでいた頭痛がほとんどありません
- 台所に立っても痛みが少ないです
- 車の運転で首が痛くなりません
- 見違えるほど姿勢が良くなりました
- 正しい座り方を学んでからデスクワークが楽になりました
- お腹のでっぱりが凹んでスリムになりました
- 家での運動法を教えていただき助かります
- 走るのが楽になり記録がどんどん伸びている
- ゴルフの飛距離が伸びて調整が大変です
治療の流れ
院長からのメッセージ

院長の中村 征史(ナカムラ マサフミ)です。
カラダと人生にプラスを!という思いで活動しています。
動きやすいカラダ、良い姿勢、運動習慣の定着を一緒にやっていきましょう。
肩こり、腰痛、膝の痛み、加齢にストップをかけて、やりたいことができるカラダを目指しましょう!
萩市を中心に、阿武町・長門市からも多くの患者さまにお越しいただいております。予約制です。まずはお気軽にご連絡ください。



当院が選ばれる3つの理由
1. バキバキせず、不調の根本原因を解消する身体に負担のない施術

当院で行っている施術は、身体に強い力をかけずにソフトなタッチで、痛みやコリの原因となる歪みを解消することができます。
そのため当院は、高齢の方やお子様も安心して受けていただける、優しい圧で効果を出せる施術法を採用しております。
2. 運動指導も行うので治療効果が長持ち

当院は、痛みの治療だけでなく、運動療法にも力を入れております。
今ある痛みだけでなく、「症状の原因を解消するには姿勢の改善と運動が不可欠です」
当院では、施術はもちろん、ご自宅で簡単にできるストレッチや日頃の身体の使い方など、一人ひとりに応じたセルフケア指導にも力を惜しみません。
3. 平日は夜8時まで受付で通いやすい

当院は市内中心部にあり駐車場も完備しています。
また、平日は夜8時まで受付しており、お仕事帰りにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
土曜日も午後5時まで受付しているため、『平日は忙しくてなかなか通院できない』という方にもお喜びいただいております。
予約制のため、ご来院いただいた際は待ち時間なくスムーズにご案内させていただきます。
よくあるご質問
Q どのくらいの回数通院すればいいですか?
ぎっくり腰、寝違えなど急性の痛みは、6回以内が目安です。週2回通院がおすすめです。
肩こり、腰痛、膝などの慢性的な痛みや姿勢改善は、最初は週1回ペースで2~3ヶ月です。
症状が改善したら徐々に回数を減らしていきます。
Q 施術中は痛いですか?
痛いけど気持ちいいくらいの刺激を心がけています。
もし痛む場合は遠慮なく申し付けください。刺激量を減らすか、痛みがない施術に変更します。
Q 施術後は、どのようなことに気を付ければいいですか?
1時間ほど横になったり、ゆっくりされるとベストです。
セルフケアを行うことで、より早く症状を改善することができます。
Q 通院の際の服装はどのようにすればいいですか?
どんな服装でもOKです。仕事帰りでも気にせずお越しください。
膝や肩を治療の時は、専用の患者着も用意しています。
Q 予約は必要ですか?
予約制をお願いします。待ち時間を最小にするためです。電話かWEBからご予約下さい。
当日も空きがあれば受付可能です。電話で空き時間をお問合せください。
Q 駐車場はありますか?
施設の前後と横に5台分あります。
Q クレジットカードは使えますか?
クレジットカード、各種ペイが利用可能です。
Q 小さな子供を連れて行っても大丈夫ですか?
平日の午前中は受付スタッフがいるので対応できます。
予約制なので大きな声をだしたり、動き回っても問題ありません。
お電話ありがとうございます、
御許町はり灸整骨院でございます。