コロナ対策について

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩こりや腰痛などの慢性症状が3ヶ月以上続いている
  • 痛みやシビレのせいで家事や仕事に集中できない
  • マッサージやストレッチをしてもすぐに再発してしまう
  • つらい症状を薬や湿布でごまかし続ける生活から抜け出したい
  • 身体の歪み、姿勢の悪さを改善したい


そのつらい症状、
当院が改善に導きます

治療技術の違い

外部の研修会に定期的に出席し治療技術を磨いています。

・日本電気治療協会

・日本コアコンディショニング協会

などの団体に所属し、研修会に出席して知識と技術の習得に励んでいます。

複数の団体に所属するのはそれぞれ得意とする分野が違うからです。

全体的に身体を診てあらゆる症状から患者さんを楽にしてあげたいと願う当院では、電気治療、手技療法、運動療法で偏りを作らず統合的な治療を実施していきます。

猫背

コミュニケーションが違う

当院では、問診・検査の時間を十分に取り、痛みの原因をしっかり調べます

日常生活の問題点・困っている事なども丁寧にうかがいます。そして、どうやってそれを改善するか治療計画を提案します。

ぎっくり腰や寝違えなど急な痛みなら治療内容や経過の予想も簡単です。

慢性腰痛や肩こりなどはいろいろな原因が考えられます。日常生活、使っている道具、働き方などの要因も考えなければなりません。

その場合は初回ですべて把握できないこともありますが治療中の問診を繰り返すことで患者さんの全体像を掴めるように努力しております。

待ち時間の違い

当院は予約制です。みなさんにご予約いただくことで、待ち時間を最小限で済ませることができます。

当日飛び込みで来られても予約が詰まっていれば間に無理やり入れません。空き時間まで待っていただくことになるので来院時は確認の電話をお願いします。

予約の際には所要時間の目安をお伝えします。治療のあとに予定がある方や、お子さんがいる方も、安心してお越しください。

平日は夜8時まで受付けておりますので、お仕事のあとにもお越しいただけます。

たくさんの方から喜びの声をいただいております

つらい腰痛に

左下肢坐骨神経痛

捻挫後のリハビリ

歩けるようになった

骨盤矯正が体重減少のきっかけになった例

バランス調整しました

産後ママにいただきました

院長からのメッセージ

院長写真

院長の中村 征史(ナカムラ マサフミ)です。

私が大切にしていることは患者さんの将来を見据えた治療をすることです。

例えば50代で膝を腫らして来た女性がいるとします。ハイボルトを8回も行えば痛みはほぼ良くなります。

これは私にとってはハイボルトという作業です。そして、この方は痛みが取れるだけの治療では、数年もせず再発したり反対側が腫れたりするでしょう。

私が思う重要な事とは、膝の痛みが取れた後も患者さんがセルフケアができて、良い靴選びができて再発の不安がなく10年後も暮らせるかどうかなのです。

今の痛みはもちろん最速で取らなければなりません。ですが、それだけでなく5年、10年先はどうなるだろうか・・・

そこまで考えて初めて治療だと思っています。

萩市を中心に、阿武町・長門市からも多くの患者さまにお越しいただいております。予約制です。まずはお気軽にご連絡ください。

御許町はり灸整骨院

〒758-0042萩市御許町100-1