椎間板ヘルニア

  • 足のしびれで日常生活や仕事に支障がある
  • 痛みやしびれによって、夜眠れない
  • 痛みやしびれがいつまで続くのか不安
  • 相談できる人がいなくて一人で悩んでいる
  • 適切なリハビリを受けていない

ヘルニアがなかなか改善しない理由

腰椎椎間板ヘルニアの一般的な対処法として

  1. 安静にして痛みとしびれが減るのを待つ
  2. 鎮痛薬や神経痛の薬などを飲む
  3. マッサージ、ストレッチ筋肉をゆるめる
  4. 体幹トレーニングを行う
  5. ブロック注射を受ける

というものがあります。
ですが、なかなかすっきり改善せず、長期化する方も多くいるのが実情です。
では、どうしてあなたのヘルニアは改善しないのでしょうか。

ヘルニアになる原因探しが大切です

ヘルニアが改善しづらい原因は、

  • 日常的な不良姿勢
  • 疲れやストレス
  • 使い過ぎや筋力低下

などによって、骨盤や背骨がゆがみ、背骨の間にある椎間板が裂けて腰の神経を圧迫するからです。

座位が長く、姿勢が悪い方は体幹を支えるインナーマッスルも筋力低下を起こすので腰が不安定になります。

ヘルニアに対する当院のアプローチ

①検査で原因を調べます

ヘルニアによる痛みの原因は大きく分けると、

  • 骨格のゆがみ
  • 筋肉の過緊張
  • 体幹筋力の低下

などがあります。

当院では、検査で原因を明らかにします。

②患者さまの体に合った施術を提供

骨格のゆがみある場合は、骨盤と背骨のゆがみを整えます

筋肉が過緊張を起こしている場合は、ハイボルトや、はり治療で緊張をゆるめます

体幹の筋力低下で不安定になっている場合は、運動療法や楽トレで体の安定性を回復します。

③生活指導を充実

ヘルニアがなかなか改善しない原因は、日常的な不良姿勢や、使い過ぎによる筋肉の過緊張が考えられます。

生活指導では、正しい座り方・立ち方、負担が少ない寝るときの工夫、履物の改善などのアドバイスをします。

運動指導では、簡単にできる骨盤周りの筋肉や腹筋・背筋エクササイズ、ストレッチを指導します。腰を支える力を高めましょう。

生活習慣や運動習慣の改善によって、ヘルニアによる神経圧迫を減らして症状改善までの時間を稼ぎます。

一緒に協力して改善に取り組みましょう。

セルフケアを教えてもらって助かっています

骨盤矯正を受けたいと思い検索したところ、ホームページが目にとまりました。

口コミを見て、評判も良く、専門的な技術をもった先生がいる雰囲気だったので一度行ってみることにしました。

まず、どういう症状か丁寧に聞いていただき、検査をしっかりしてから矯正していただきました。

ストレッチ、骨盤矯正、エクササイズを週1回ペースで通院しています。

簡単にできるストレッチや矯正も教えてもらい助かっています。

萩市 M様 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

脊椎分離症による腰痛

アンケート用紙

腰痛がコンディションが上がらず、満足な練習ができなかった。

楽トレをして、最初は電気が強くて少しつらかったけど、慣れていくうちに効果が出てきてやってよかったと思った。

楽トレを10回受けて、以前は練習の強度を良く落としていたけど、今では完璧にできるようになり、競技力も向上しました。

高校生 陸上部7種競技

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腰下肢の痛み

アンケート用紙

腰痛、太股、ふくらはぎの痛みと張りで苦痛でした。9月から10月、週1~2回、初回から今までの整体とは少し違い驚きました。局所だけではなく筋や筋肉骨組の説明をしながら治療して頂き納得の治療です。年齢と共に体力も衰え回復力も少なくなり、疲労の蓄積から来たもので二ヶ月位は楽になるのにかかると最初から説明されました。今一ヶ月半ですが、腰、太股、ふくらはぎの張りが楽になりました。奥の方のコリも時間をかけて取るとの事。今も継続して治療していますが、納得の治療です。説明が明確で安心して治療を受けています。楽になって仕事も少しずつ行っています。

萩市 68歳 男性 H.B様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

治療の流れ

写真は左右にスライドできます

問診

困っている事をお聞きして、治療のゴールを設定します。

検査

治療の効果は痛みの強さや動きで判断します。検査は大切です。

手技療法

筋肉の緊張をマッサージやストレッチでゆるめます。

手技療法

猫背を改善するために、肩甲骨はがしを行っています。

矯正

MIインパクトという機械で、背骨と骨盤の矯正をします。

生活指導

正しい座り方、立ち方を指導します。何もしないと戻ってしまいます。

説明

治療計画や気づきをシェアします。

院長からのメッセージ

院長写真

院長の中村 征史(ナカムラ マサフミ)です。

カラダと人生にプラスを!という思いで活動しています。

動きやすいカラダ、良い姿勢、運動習慣の定着を一緒にやっていきましょう。

肩こり、腰痛、膝の痛み、加齢にストップをかけて、やりたいことができるカラダを目指しましょう!

萩市を中心に、阿武町・長門市からも多くの患者さまにお越しいただいております。予約制です。まずはお気軽にご連絡ください。

1. バキバキしない体にやさしい負担のない施術

当院の施術は、患者さまの体や感覚に合わせた刺激量で行います。

高齢の方やお子様も安心して受けていただける施術を採用しております。

もし強すぎる場合は遠慮なくサインを出してください。刺激量を調整するか、別の方法を提案します。

2. セルフケア指導も行うので再発が予防できる

痛みの治療のほかに、セルフケアとして姿勢や運動指導にも力を入れております。

今ある痛みを取るだけでなく、将来の再発予防をするには、姿勢の改善と運動が大切です。

自宅で簡単にできるストレッチや日頃の身体の使い方など、一人ひとりに応じたセルフケア指導を必ず行います。

3. 平日は夜8時まで受付で通いやすい

当院は市内中心部にあり駐車場も完備しています。

また、平日は夜8時まで受付しており、仕事帰りにもお気軽に利用いただけます。
土曜日は午後5時まで受付しています。『平日は忙しくて通院できない』という方にもお喜びいただいております。

予約制のため、ご来院の際は待ち時間は少なくスムーズにご案内できます。

どのくらいの回数通院すればいいですか?

ぎっくり腰、寝違えなど急性の痛みは、6回以内が目安です。週2回通院がおすすめです。

肩こり、腰痛、膝などの慢性的な痛みや姿勢改善は、最初は週1回ペースで2~3ヶ月です。

症状が改善したら徐々に回数を減らしていきます。

施術は痛いですか?

痛いけど気持ちいいくらいの刺激を心がけています。

もし痛む場合は遠慮なく申し付けください。刺激量を減らすか、痛みがない施術に変更します。

施術後は何に気を付ければいいですか?

1時間ほど横になったり、ゆっくりされるとベストです。

セルフケアを行うことで、より早く症状を改善することができます。

服装はどのようにすればいいですか?

どんな服装でもOKです。仕事帰りでも気にせずお越しください。

膝や肩を治療の時は、専用の患者着もしています。

予約は必要ですか?

 

はい、予約をお願いします。待ち時間を最小にするためです。電話かWEBからご予約下さい。

当日も空きがあれば受付可能です。電話で空き時間をお問合せください。

駐車場はありますか?

施設の前と横に5台分あります。

停めやすい所をご利用ください。

クレジットカードは使えますか?

クレジットカード、各種ペイが利用可能です。

小さな子供を連れて行っても大丈夫ですか?

平日の午前中は受付スタッフがいるので対応できます。

予約制なので大きな声をだしたり、動き回っても問題ありません。

御許町はり灸整骨院